2010年>>
問題16 不動産の価格の特徴
積算法に関する次のイからホまでの記述のうち、誤っているものはいくつあるか。
イ | 積算法は、対象不動産について、価格時点における基礎価格を求め、これに期待利回りを乗じて得た額に必要諸経費等を加算して試算賃料を求める手法である。 |
ロ | 店舗用ビルのスケルトン貸しの場合において積算価格を求めるときの基礎価格は、借主が施工した内装、外装及び建物設備の費用を加算して求めなければならない。 |
ハ | 家賃を求める場合における基礎価格は、建物及びその敷地の現状に基づく利用を前提として成り立つ当該建物及びその敷地の経済価値に即応した価格である。 |
ニ | 家賃を求める場合における期待利回りは、基本的に償却前の純収益に対応した利回りを採用すべきである。 |
ホ | 宅地の新規賃料を求める場合の期待利回りの判定に当たっては、地価水準の変動に対する賃料の遅行性及び地価との相関関係の程度を考慮する必要がある。 |
<選択肢>
(1) | 1つ |
(2) | 2つ |
(3) | 3つ |
(4) | 4つ |
(5) | 誤っているものはない |