2009年>>
問題38 不動産の価格の特徴
下記の対象不動産の新規賃料を試算したところ、月額実質賃料は520,000円と求められた。その場合の月額支払賃料の1㎡当たりの単価として正しいものは、次のうちどれか。
なお、平均的なテナントの入替年数は3年とし、更新料は考慮せず、運用利回りは2%、年賦償還率(2%、3年)は0.34とする。
<対象不動産の契約概要>
用途:賃貸事務所
契約期間:平成21年8月1日~平成23年7月末日
専有面積:200㎡
敷金:月額支払賃料の7か月分(預り金的性格の一時金)
礼金:月額支払賃料の1か月分(賃料の前払的性格の一時金)<選択肢>
(1) | 2,400円/㎡ |
(2) | 2,500円/㎡ |
(3) | 2,600円/㎡ |
(4) | 2,700円/㎡ |
(5) | 2,800円/㎡ |