2006年>>
問題36 不動産の価格の特徴
鑑定評価の条件に関する次のイからホまでの記述のうち、正しいものはいくつあるか。
イ | 鑑定評価の条件は、不動産鑑定士が独自に設定する条件であるが、当該条件の設定には実現性があれば足りる。 |
ロ | 鑑定評価の条件は依頼者が設定する条件であるため、不動産鑑定士は、不動産鑑定業者の鑑定評価の受付という行為を通じて鑑定評価の条件を確認する。 |
ハ | 想定上の条件を付加した場合の鑑定評価額が、想定上の条件を付加しない場合の鑑定評価額を上回る場合には、当該想定上の条件を付加することはできない。 |
ニ | 想定上の条件を付加した場合には、想定上の条件を付加しなかった場合の価格も鑑定評価報告書に併記しなければならない。 |
ホ | 地域要因についての想定上の条件を付加するためには、その実現に係る権能を持つ公的機関の認可がなければならない。 |
<選択肢>
(1) | 正しいものはない |
(2) | 1つ |
(3) | 2つ |
(4) | 3つ |
(5) | 4つ |