2010年>>
問題38 不動産の価格の特徴
固定資産税に関する次のイからホまでの記述のうち、誤っているものをすベて掲げた組み合わせはどれか。
イ | 固定資産評価審査委員会の委員は、当該市町村の住民、市町村税の納税義務がある者又は固定資産の評価について学識経験を有する者のうちから、当該市町村の議会の同意を得て、市町村長が選任する。 |
ロ | 市町村は、その市町村内の土地について、固定資産課税台帳に基づいて、土地名寄帳を備えなければならない。 |
ハ | 登記所は、土地又は建物の表示に関する登記をしたときは、10日以内に、その旨を当該土地又は家屋の所在地の市町村長に通知しなければならない。 |
ニ | 市町村長は、不動産鑑定士の求めに応じ、固定資産課税台帳のうち不動産の鑑定評価を行うために必要な事項が記載をされている部分又はその写しを閲覧に供しなければならない。 |
ホ | 固定資産税の徴収権は、法定納期限の翌日から起算して10年間行使しないことによって、時効により消滅する。 |
<選択肢>
(1) | イとニ |
(2) | ニとホ |
(3) | イとロとニ |
(4) | ロとハとホ |
(5) | ハとニとホ |