2007年>>
問題17 不動産の価格の特徴
建築基準法に関する次のイからニまでの記述のうち、誤っているものはいくつあるか。
イ | 居室には、換気のための窓その他の開口部を設け、その換気に有効な部分の面積は、その居室の床面積に対して、10分の1以上としなければならない。 |
ロ | 建築物に設ける昇降機は、安全な構造で、かつ、その昇降路の周壁及び関口部は、防火上支障がない構造でなければならない。 |
ハ | 建築物の敷地は、いかなる場合であっても、これに接する道の境より高くなければならず、建築物の地盤面は、これに接する周囲の土地より高くなければならない。 |
ニ | 高さが60メートルを超える建築物の構造方法は、耐久性等関係規定に適合し、かつ、国土交通大臣が定める基準に従った構造計算によって安全性が確かめられたものとして必ず国土交通大臣の認定を受けたものとしなければならない。 |
<選択肢>
(1) | 誤っているものはない |
(2) | 1つ |
(3) | 2つ |
(4) | 3つ |
(5) | すべて誤っている |