2006年>>
問題33 不動産の価格の特徴
農地法による農地(同法第73条の適用があるものを除く。)の転用の制限に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
(1) | 農地を農地以外のものにする場合には、農地法に基づく許可を要するが、採草放牧地を採草放牧地以外のものにする場合には農業委員会に届け出ることで足りる。 |
(2) | 仮設工作物の設置をはじめとする一時的な利用のために農地を農地以外のものに転用する場合で、あっても、農地法に基づく許可が必要である。 |
(3) | 都道府県知事が、農地法の規定に基づき農地の転用についての許可をしようとするときは、その農地が所在する市町村の長の意見を聴かなければならない。 |
(4) | 市町村が農地を農地以外のものにする場合には、農地法に基づく許可を要しない。 |
(5) | 農業経営基盤強化促進法第四条の規定による公告があった農用地利用集積計画に定めるところによって設定され、又は移転された権利に係る農地を当該農用地利用集積計画に定める利用目的に沿って農地以外のものにする場合であっても、農地法に基づく許可を受けなければならない。 |