2007年>>
問題30 不動産の価格の特徴
次のAからCまでの語句と、イからニまでの説明文を組み合わせた(a)から(e)までのうち、正しいものはいくつあるか。
A:階層別効用比
B:階層別地価配分率
C:階層別効用比率
イ | 一棟の建物の基準階の単位面積当たりの効用に対する各階層の単位面積当たりの効用の比をいう。 |
ロ | 階層別効用比から各階層の建物に帰属する効用比を控除して各階層の敷地利用権の効用比を求め、これに各階層の面積を乗じて得た階層別地価配分積数の、敷地全体の階層別地価配分積数の合計値の割合をいう。 |
ハ | 位置別効用比から当該階層に応じた建物に帰属する効用比を控除して各戸の敷地利用権の効用比を求め、これに各戸の専有面積を乗じて得た位置別地価配分積数の、同一階層全体の位置別地価配分積数の合計値の割合をいう。 |
ニ | 階層別効用比に各階層の専有面積を乗じて得た階層別効用積数の、一棟の建物及びその敷地全体の階層別効用積数の合計値に対する割合をいう。 |
(a) Aとイ
(b) Cとロ
(c) Bとロ
(d) Cとニ
(e) Bとハ
<選択肢>
(1) | 1つ |
(2) | 2つ |
(3) | 3つ |
(4) | 4つ |
(5) | すべて正しい |