2006年>>
問題20 不動産の価格の特徴
不動産の種類に関する次のイからホまでの記述のうち、正しいものはいくつあるか。
イ | 不動産の種類とは、その有形的利用及び権利関係の態様に応じて区分される不動産の分類をいう。 |
ロ | 宅地とは、現に建物の敷地として利用されている土地をいう。 |
ハ | 更地とは、建物等の定着物がなく、かつ、使用収益を制約する権利の付着していない土地をいう。 |
ニ | 貸家及びその敷地とは、建物所有者とその敷地の所有者とが同一人であるが、建物が賃貸借に供されている場合における当該建物及びその敷地をいう。 |
ホ | 移行地とは、宅地地域、農地地域、林地地域等の相互間において、ある種別の地域から他の種別の地域へと移行しつつある地域のうちにある土地をいう。 |
<選択肢>
(1) | 1つ |
(2) | 2つ |
(3) | 3つ |
(4) | 4つ |
(5) | すべて正しい |