2008年>>
問題33 不動産の価格の特徴
農地法の農地(農地法第73条の適用のある農地を除く。)の権利移動(農地を農地以外のものにするためのものを除く。)の制限及び賃借権の解約等の制限に関する次のイからホまでの記述のうち、正しいものはいくつあるか。
イ | 農地の所有権を移転する際、当該農地が、その所有権を取得する者の住所のある市町村の区域外にある場合には、一定の場合を除き、都道府県知事の許可が必要である。 |
ロ | 農地の所有権を移転する際、現に耕作の目的に供されている農地であっても、土地登記簿上の地目が宅地の場合には、農地法に基づく許可は不要である。 |
ハ | 遺産の分割により農地の所有権が移転される場合は、農地法に基づく許可は不要であるが、遺産の分割後速やかに農業委員会に届け出なければならない。 |
ニ | 農地の賃貸借について合意による解約をする場合、その解約が、その解約によって農地を引き渡すこととなる期限前6ヶ月以内に成立した合意で、その旨が書面において明らかであるものに基づいて行われる場合は、農地法に基づく許可は不要である。 |
ホ | 市街化区域内にある農地の所有権を耕作目的で移転する場合には、あらかじめ農業委員会に届出をすれば、農地法に基づく許可は不要である。 |
<選択肢>
(1) | 正しいものはない |
(2) | 1つ |
(3) | 2つ |
(4) | 3つ |
(5) | 4つ |