2008年>>
問題13 不動産の価格の特徴
都市再開発法における市街地再開発組合(以下「組合」という。)に関する次のイからニまでの記述のうち、正しいものはいくつあるか。
イ | 組合が施行する第一種市街地再開発事業に係る施行地区内の宅地が数人の共有に属するときは、その数人を1人の組合員とみなす。 |
ロ | 組合が施行する第一種市街地再開発事業の施行地区内において、当該事業の施行の障害となるおそれがある土地の形質の変更を行おうとする者は、当該組合の許可を受けなければならない。 |
ハ | 参加組合員は、権利変換計画の定めるところに従い取得することとなる施設建築物の一部等の価額に相当する額の負担金及び組合の事業に要する経費に充てるための分担金を組合に納付しなければならない。 |
ニ | 組合は、特定建築者を決定するときは、あらかじめ、都道府県知事の認可を受けなればならない。 |
<選択肢>
(1) | 正しいものはない |
(2) | 1つ |
(3) | 2つ |
(4) | 3つ |
(5) | すべて正しい |