2008年>>
問題1 不動産の価格の特徴
土地基本法に関する次のイからホまでの記述のうち、正しいものはいくつあるか。
イ | 土地については、公共の利害に関係する特性を有していることにかんがみ、公共の福祉を優先させるものとされている。 |
ロ | 国及び地方公共団体は、それぞれ土地に関する施策を適切に講ずるよう努めるものとされており、その整合性を確保するよう努めることまでは求められていない。 |
ハ | 国民は、土地の利用及び取引に当たっては、土地についての基本理念を尊重しなければならず、また、国及び地方公共団体が実施する土地に関する施策に協力するよう努めなければならないこととされている。 |
ニ | 国及び地方公共団体は、土地に関する施策の円滑な実施に資するために国民に対して土地に関する情報を提供する場合、公共の福祉を優先させることから、個人の権利利益の保護に配慮する必要はないものとされている。 |
ホ | 政府は、毎年、国会に、地価、土地利用、土地取引その他の土地に関する動向及び政府が土地に関して講じた基本的な施策に関する報告を提出しなければならない。 |
<選択肢>
(1) | 正しいものはない |
(2) | 1つ |
(3) | 2つ |
(4) | 3つ |
(5) | 4つ |